施工の流れ

■チョーキング
ご自宅の外壁を手で触ってみてください。
手に白い粉がついてきた場合、塗装の劣化が進行しているというサインです。

これは「チョーキング現象」といい紫外線によって塗料が分解され粉状になっている状態です。
こうなると本来の塗料の性能を発揮できなくなっており、外壁自体にも劣化がおよんできます。

■ひび割れ(クラック)
振動や台風など、建物に繰り返し負荷がかかることで、ひび割れが生じます。
ひび割れは、外壁奥深くへ雨水の浸入を許す、大きな要因。
大きいひび割れだけでなく、爪先が入らないほどの細かく目立たないひび割れにも注意が必要です。

■汚れ(カビ・錆・コケなど)
コケ・藻・カビなどは日当たりの悪い北側、日陰になりやすいところに発生することが多いです。
これらは常にその内部に湿気を含んでいるため、外壁の傷みをさらに進行させてしまうことに。
長い間湿気にさらされた外壁や屋根は強度が落ち、ちょっと力を加えただけで表面が崩れてしまうこともあります。
これらの症状が見られた時は、劣化がかなり進行している状態です。
急いで塗り替えをおこないましょう。

■塗装の剥がれ・めくれ
下地の劣化や、密着不良によっておこる“塗膜の剥がれ”は、外壁からの最終警告!
外壁を守るものは無くなり、直射日光や雨風によるダメージが、直接外壁を襲います。
このまま放置しておくと、雨水は確実に浸入し建物の強度は低下。
塗装・修繕をおこなうにも素材の交換や下地処理が必要になり、費用も高額になってしまいます。
そうなる前に、早めの切り替えをおこないましょう。

■雨漏り・壁のシミ
室内のクロスに、シミを見つけたら赤信号!
外壁から雨水が浸入し、室内にまで到達した可能性があります。
柱の腐食や要となる骨組みまで、もろくなってしまうこともあり、放置しておくと大規模な修繕が必要になることも。
アレルギーを引き起こす原因にもなりますので、クロスにシミやカビが発生したら、すぐにご連絡ください。

1.お問い合わせ

ご自宅の外壁・屋根にチョーキングやひび割れといった症状があらわれた場合は、塗装の効果が切れかけているというお住まいからのサインです。
気になる症状を見つけた時は、すぐに当社までご相談ください。

2.現地調査

お客様の、ご都合のいい日程で現地調査にお伺いします。

◇現地調査ではこのようなところを確認します
・建物の周辺環境
工事に必要なスペースがあるか?、周辺の建物の配色は?、など

・築年数・外装材・大きさ
外壁や屋根の素材は?、塗る面積は?、築年数は?、など

・劣化の状態
ひび割れはあるか?、カビやコケが繁殖していないか?、など

・塗装の状態
現在どのような塗料が使われているか?

現場の状態を確認し、必要な情報が整理できれば、今度はお客様にヒアリングを実施。
お悩み・ご要望をしっかりとお伺いいたします。

3.お見積り

現地調査・ヒアリングの内容に基づき、施工プランとお見積りを作成いたします。
プランニングにおいて大事なのは、現場の状況に合わせて最適な施工法を選択すること。
当社の代表が、先を見据えて安心・安全のご提案をいたします。

気になるところや、予算についてのご相談がございましたら、遠慮なくお聞かせください。
プランを再度検討・調整いたします。

4.ご契約

お見積り内容にご納得いただけましたら、ご契約です。
お客様の目線に立ち、丁寧にわかりやすく説明することを心がけておりますので、ご不明な点がありましたら、ご納得できるまでお気軽にお尋ねください。

ご契約後は、お見積りの内容をもとに打ち合わせをおこない、工事のスケジュールや手順を確認していきます。

◇打ち合わせ内容
・色・仕様について
・着手日について
・全体の工程について
・近隣へのあいさつ回りについて

5.施工

打ち合わせ内容にそって、工事を進めてまいります。
工事中はお客様やご近所の方の安全に充分配慮し、養生なども確実におこなったうえで、作業を実施。
豊富な経験をもとに、お住まいの状況にあわせて丁寧に工事を進めていきます。

工事中、気になることや、追加・変更のご要望などございましたら、お気軽にお声掛けください。

・5‐1.足場の設置
初日に足場を組み、足場全体にメッシュコートを掛けます。
メッシュコートを掛けることにより、塗料やホコリの飛散を防止し、職人の安全を確保。

・5‐2.高圧洗浄
塗装部分を高圧洗浄します。
この工程が近隣の方に一番ご負担を強いてしまう作業です。
事前にしっかりとあいさつに伺い、工事日程をご説明することで、近隣の皆様のご負担が少なくなるよう努めます。

・5-3.養生マスキング
塗装をしない部分をビニールで覆う作業。
この工程が、塗装工事には大事な部分です。

・5-4.下地処理
塗装をする前に下地の補修をおこないます。
塗装の寿命を決める大事な作業ですので、腕利きの職人が責任をもって作業いたします。

・5-5.塗装
下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ)の3回塗りで施工いたします。
3回塗ることで塗膜を厚くし、長持ちさせます。

・5-6.手直し、検査
養生をはがすと、必ず塗料がはみでてしまいます。
その部分をしっかり補修し、全体の確認をいたします。

・5-7.足場の解体
初日に組んだ足場とメッシュコートを撤去します。
同時に周囲の清掃をおこないます。

6.完工・引き渡し

工事完了後は、担当者が入念な品質のチェックをおこないます。
その後、お客様にも立ち会いのうえご確認いただき、問題がなければお引き渡しとなります。

もし気になる部分がありましたら、遠慮なくお伝えください。
早急に手直しいたします。

7.アフターフォロー

当社は工事後も、お住まいのパートナーとして末永いお付き合いをしていきます。
不具合が発生した場合はもちろん、メンテナンスや新たな工事のご相談など、お気軽にお声掛けください。
施工後も責任を持って対応いたします。

Q.見積もりではどんなことをしてくれるのですか?

A.まずは現地調査で建物の寸法を測ったり、下地の状態や塗装部分の劣化状況を確認。
調査結果をもとに、建物の状況に適した材料を選定し「見積書」を作成いたします。
項目・金額・納期・支払い条件などを細かく記載することで、ご要望と認識にズレがないかを確認していただくのが目的です。
当社では、見積もり依頼は無料で承っています。

Q.塗装するとイヤなニオイはしませんか?

A.数日から1週間で消えてなくなりますが、塗装時はどうしても独特のシンナーのニオイいが発生します。
気になるようであれば、換気扇の使用を控えたり、マスクを着用するなど、対策されることがオススメです。

室内の塗装であれば、シンナーを用いない水性塗料もございます。
独特のニオイがなく、取り扱いも安全で、人と環境にやさしい塗料です。

またニオイによる近隣住民への迷惑を気にされる方も多いと思います。
当社では、代表自らが近隣住宅にあいさつに伺いますので、安心して当社にお任せください。

Q.費用はどのくらいかかりますか?

A.建物の状況や使用する塗料によって大きく変わるため、一概にお伝えすることはできません。
しかし、自社施工で下請け業者などを使わない分、余分な費用をかけずに適正価格で塗装を提供することが可能です。

お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。